【活動報告】12月25日ボートレース芦屋

なかなか更新できてなく、すみません。

キタQミスキャン!2016イベントが終了したあとも、

キタQミスキャンメンバーはいろいろなところで活躍しています!

2016年12月25日(日)クリスマスにボートレース芦屋で学生限定の初心者教室がありました。

キタQミスキャンからは、石井さきちゃんと市山まりなちゃんが参戦!

バスで小倉駅を出発し、ボートレース芦屋に到着したら、

まず、普段は入ることのできない「ピット(レースの待機場)」の見学へ。

整備室も外から見学できました。

レース前後の選手もいて、緊張感が伝わります。

学生たちが女性のボートレーサーに驚く場面も。

実際に触ることができるボートも見せていただきました。

学生たちは触ってみたり、試乗してみたり、仕組みについて質問したりと

初めて間近で見るボートに興味津々の様子。

ボート正面に描かれているキャラクターは「アシ夢(あしむ)」といいます。



初心者教室の開催場所でもある「アシ夢カフェ」にて昼食タイム。

白を基調としたおしゃれなカフェです。

普段はカレーやオムライス、パンケーキなどを提供しています。

舟券を買わない方でももちろんご利用いただけます!

店内にはクリスマスツリーも飾ってありました。

最初にアンケートを取ったところ、ほとんどの学生が「初めて」のボートレースということで、出走表の見方や舟券の買い方についてレクチャーを受けます。


 と、ここでスペシャルゲストの登場!

 現役ボートレーサーの小川日紀太選手(右)、竹之内極選手(左)が来てくれました!!

今回の初心者教室、テーブルごとの4人チームで舟券を購入していくチーム戦。

もっとも配当金が多かったチームにはクリスマスプレゼントがあります!

聞くよりやってみたほうが早い、ということで実際にチームごとに予想をし、舟券を購入していきます。

みんな真剣です。

アシ夢カフェからはすぐに外のデッキに出ることができ、間近でレースを観戦できます。

アシ夢カフェは通常のスタンドの向いにあるため、他のボートレース場とは違う角度からレースを見ることができます。

大型スクリーンの横に位置するため、スクリーンは見えませんが、店内のビジョンでオッズなどは確認できます。

この日はお天気も良く、みんな気持ちよさそうに外に出て観戦していました。

レースの合間には、選手のトークショーも開催され、学生たちからは年齢も近い選手お二人に次々と質問が飛び交う場面も。


今回はボートレース芦屋さんのご厚意により、舟券購入用のプリペイドカード「ASHIMU CARD」に一人1,000円分の軍資金を入れていただいた状態でスタートでした。

専用の機械でプリペイドカードから舟券が購入できるんです。

イベントの最後には、結果発表で上位3チームが表彰されました。

ミスキャンの二人がいるチームが1位と2位という結果でした。ミスキャンたちは勝負運も強いようです。

残念だったチームにもクリスマスプレゼントをもらうチャンス!

選手おふたりとじゃんけん大会です。


大変盛り上がったイベントとなりました。

また次回開催の際は、ぜひ皆さんも参加されてみてはいかがでしょうか。

キタQミスキャン公式ブログ

北九州にて毎年冬に行われる福岡県のラジオ局crossfm主催のイベント「キタQミスキャン」の公式ブログです。 最新情報をいち早くお届けいたします。 2017年12月16日(土)@リバーウォーク北九州

0コメント

  • 1000 / 1000